インターネット | 自分の目を信じよ

2009年6月30日

ブログには書き手の数ほどブログの種類があると言ってよいほど、書く意図や伝えようとすることは人それぞれで、テーマもまちまち。それでも幾つかの種類に分類できるだろうか。

ある種のブログとして、「スプログ」と呼ばれる、自動作成プログラムなどを用いて大量に作成されたスパム・ブログも多く存在する。ともかく数多くのページを作成して、検索エンジンに引っ掛かり易くして、閲覧者を増やし、広告を表示したり、他のサイトやブログに誘導することが主な目的。

他にはアフィリエイト・ブログ。アフィリエイトにも、大きく分けて「クリック保障型」と「成果報酬型」の2種類がある。前者は広告がクリックされるたびにブログ管理人が報酬を受け取り、後者は商品やサービスを紹介し実際に売れた場合に収益がでる制度。成果報酬型のアフィリエイトは、商品の性能を持ち上げ「口コミで売る」と言ってよいだろう。ブログの口コミ情報は購買を考えている人と似たような「普通」の人が感想を書いていることが前提になっている。中立公平ではないかもしれないが、一般人の忌憚ない意見が載っていると思うだろう。しかし物を売ることによって報酬を受け取るのだから、根本的な利害関係があり、公平な見方でも忌憚ない意見でもないことが多い。

口コミ情報が重視されるようになり、自分のブログのみならず比較サイトなどに好意的な意見や感想を書き込むことによって、報酬を受け取ることもできるようだ。つまり企業あるいは小売り業者としては、比較的安価に商品を宣伝できるし、販売できる。

それゆえ、私は「信頼できる」と判断した例外を除き、ブログの口コミ情報を「全く」と言ってよい程、信じない。