アーカイブ
2009年2009年12月
良いお年をお迎えください(2009年12月31日)
Twitter の使い方?(2009年12月29日)
アムステルダム・ブリュッセルの新しい電車 Fyra(2009年12月29日)
SNS 世界地図(2009年12月29日)
Amazon の電子書籍の売り上げが紙の本を上回る(2009年12月28日)
空飛ぶオランダ人(2009年12月27日)
電話繋がらず⋯⋯? ベルギーのお役所事情(2009年12月26日)
【メモ:新聞記事】若さを保つために金を飲む(2009年12月25日)
ホワイト・クリスマスという悪夢(2009年12月25日)
売れ残ったクリスマス・ツリー(2009年12月24日)
政治家がニュースとなるとき(2009年12月24日)
滑走路近くに大きな仏像(2009年12月23日)
ワロン地方消滅?(2009年12月22日)
ウィリアム王子のホームレス体験(2009年12月22日)
Google 翻訳(2009年12月22日)
雪に脆いユーロスター(2009年12月21日)
汝、万引きせよ(2009年12月21日)
大雪(2009年12月20日)
EUとブラウザ競争(2009年12月16日)
パスタ・カルテル(2009年12月16日)
天皇の政治利用 | 2(2009年12月15日)
ルクセンブルク駅にて(2009年12月13日)
天皇の政治利用 | 1(2009年12月11日)
ピッツァ・ナポレターナ(2009年12月10日)
言語が飛び交うブリュッセル南駅の朝市(2009年12月7日)
この魚は何?(2009年12月7日)
Windsor and Eton Riverside train station(2009年12月3日)
スパム・コメントが増えてきた(2009年12月3日)
2009年11月
仮想トラクター(2009年11月28日)
社会に対して怪しい気持ち(2009年11月26日)
似顔絵がきっかけで容疑者逮捕?(2009年11月24日)
ロンドン日記 | フランス語で喫煙禁止の案内放送(2009年11月24日)
The Clarence | ロンドン・パブ(2009年11月21日)
新聞はやっぱり紙(2009年11月19日)
英国 | 労働党副党首、危険運転で送検・立件(2009年11月19日)
初代EU大統領にベルギー首相 Van Rompuy 氏(2009年11月19日)
短評 | Osman’s Dreams(2009年11月15日)
英国で万引き急増(2009年11月10日)
ベルギー、オランダの刑務所を借りる(2009年11月1日)
2009年10月
ベルギー首相 | 最新の俳句(2009年10月30日)
サッカー | Real Madrid、屈辱的な敗戦(2009年10月27日)
ベルルスコーニ首相、ベルギーにて言論統制?(2009年10月26日)
禁じられている壁と煙 (2009年10月25日)
サッカー | Real Madrid 2 | 3 Milan(2009年10月21日)
ロゴなしのジャージ(2009年10月21日)
ブリュッセル日記:朝市(2009年10月18日)
ブリュッセル日記 | Oktoberfest(2009年10月15日)
郵便配達員、小包を盗み、インターネット・オークションに出品(2009年10月15日)
ベルリン | 多重人格の都市(2009年10月13日)
リエージュ・アーヘン区間が高速化(2009年10月13日)
Trattoria Pan degli Angeli | ベルリン・レストラン(2009年10月10日)
ベルギー | RWF(2009年10月7日)
サイト・ブログ統合|新しい www.wasaweb.net(2009年10月6日)
2009年9月
ドイツ総選挙 | 「黒黄連立」が過半数(2009年9月27日)
ドイツ総選挙 | Überhangmandate; Wahl-O-Mat(2009年9月27日)
カダフィ大佐の通訳者、倒れる(2009年9月26日)
二黄卵(2009年9月21日)
ロンドン日記 | カード屋の陰謀?(2009年9月17日)
iTunesU(2009年9月17日)
ドイツ総選挙 | CDU/CSU | FDP 連立となるか(2009年9月14日)
タリス高速化(2009年9月13日)
読書日記 | The Unfree French(2009年9月12日)
ロンドン日記 | 街宣車?(2009年9月10日)
読書日記 | Austerity Britain, 1945-51(2009年9月9日)
ロンドン日記 | 忙しいリス(2009年9月8日)
ホテル予約 | Priceline; Booking.com(2009年9月8日)
ロンドン日記 | 龍眼を買う(2009年9月6日)
英国 | 鉄道が運休となる理由(2009年9月6日)
短評 | Philip II(2009年9月5日)
2009年8月
総選挙の結果(2009年8月30日)
ヨーロッパ旅メモ|飲み水(2009年8月29日)
独り言|1492年:スペインの悲劇?(2009年8月28日)
車窓 | 黄昏のアンダルシア:コルドバ・マラガ(Córdoba | Málaga)(2009年8月28日)
独り言|ルネサンス多元論(2009年8月27日)
ネルハ:朝(2009年8月25日)
在外選挙人証みつからず⋯⋯(2009年8月18日)
なぜ政治家になりたい人がいるのだろう(2009年8月16日)
旅の記憶:1999年・夏(2009年8月15日)
在外選挙人証(2009年8月15日)
サッカー・国際親善試合|オランダ:イングランド(2:2)(2009年8月12日)
政治ブログの影響力(2009年8月11日)
ケバプ風味のカップ麺(2009年8月10日)
読書日記 | Hellfire and Herring(2009年8月4日)
ハギスはイングランド発祥?(2009年8月3日)
映画短評 | Man on Wire(2009年8月2日)
2009年7月
読書日記 | Comrades: A World History of Communism(2009年7月31日)
英国 | 最高裁判所(2009年7月30日)
アーヘン旅行記(2009年7月30日)
英国 | 長期予報外れる(2009年7月29日)
ユーロスター | 切符を自分で印刷(2009年7月27日)
海外在留邦人数統計(2007年10月1日現在)(2009年7月26日)
Keizer Karel(2009年7月26日)
アーヘン | 鉄道模型店(2009年7月24日)
ベルギー建国記念日(2009年7月21日)(2009年7月24日)
ドイツ人は塩好き?(2009年7月23日)
酪農家の抗議(2009年7月22日)
英国社会 | パブの凋落(2009年7月22日)
アーヘン大聖堂(2009年7月19日)
アーヘン中央駅(2009年7月19日)
ベルギー建国記念日ケーキ(2009年7月17日)
タリス | 2等車より1等車の方が安いことも(2009年7月17日)
ヨーロッパ物価比較(2008年)(2009年7月16日)
反中国連合?(2009年7月16日)
英国 | 羊頭狗肉(2009年7月15日)
選挙前の党分裂は自滅への道(2009年7月14日)
メヘレン | Sint-Romboutstoren(2009年7月14日)
衆議院解散(2009年7月13日)
ブログ | コンテンツと広告は別(2009年7月13日)
東京都議選 | 自民党の惨敗(2009年7月12日)
中国に対する抗議集会(ブリュッセルにて)(2009年7月10日)
散歩する歩数計(2009年7月10日)
新疆ウイグル自治区動乱|七五事件(2009年7月8日)
新疆ウイグル自治区動乱(2009年7月7日)
ドイツ | 偽装ハム(2009年7月4日)
英国 | 民営化政策の行き詰まり?(2009年7月2日)
電車 | ブリュッセル・ブルッへ(2009年7月1日)
インターネット | 『绿坝』(2009年7月1日)
2009年6月
インターネット | 自分の目を信じよ(2009年6月30日)
欧州連合 | 携帯電話の充電コードの規格統一(2009年6月29日)
Maison Antoine | ブリュッセル・ポテトフライ専門店(2009年6月29日)
マイケル・ジャクソン氏、急死(2009年6月26日)
サッカー・コンフェデ杯|スペイン0:2アメリカ(2009年6月24日)
ブログ | 一気呵成に書ける人が羨ましい(愚痴)(2009年6月24日)
インターネット | ブログは「軽く」(2009年6月22日)
ベルギー | 56星の入れ墨(2009年6月20日)
ロンドン | Thames Clippers(2009年6月18日)
トースターを買う(2009年6月18日)
Maatjesharing(2009年6月17日)
KYな首相(2009年6月16日)
イラン大統領選挙 | 選挙不正(2009年6月15日)
北朝鮮 | 金正雲氏の側近が金正男氏暗殺を計画?(2009年6月15日)
インターネット | Yahoo! 検索のアルゴリズムに変化(2009年6月14日)
サッカー | C. Ronaldo の移籍金8千万ポンド(2009年6月11日)
独り言|fremd と ausländisch(2009年6月11日)
独り言|Gemeinde, Gemeinwohl(2009年6月11日)
英国 | テロ容疑者と人権(2009年6月10日)
ヨーロッパ政治 | 右傾化(2009年6月9日)
英国政治 | 極右政党の擡頭(2009年6月8日)
英国政治 | ブラウン首相、窮地に陥る(2009年6月4日)
英国政治 | 国民の怒り(2009年6月1日)
2009年5月
敵基地攻撃の実現性(2009年5月31日)
レバノン | イスラエル諜報網に穴? (2009年5月31日)
インターネット | マイクロソフトの新しい検索エンジン(2009年5月28日)
短評 | Napoleon’s Wars(2009年5月28日)
サッカー | CL決勝:Barcelona 対 Manchester United(2:0)(2009年5月27日)
ロンドン | 在英タミル人団体の抗議集会(2009年5月27日)
北朝鮮 | 再びミサイルを発射した意図は?(2009年5月27日)
ブリュッセル・カフェ|A la Mort Subite(2009年5月26日)
北朝鮮 | 核実験(2009年5月25日)
英国政治 | 首相あての請願(2009年5月19日)
コーラの飲み過ぎは⋯⋯(2009年5月19日)
ブリュッセル・レストラン | Chez Fatima(2009年5月17日)
電車でのマナー | ボックス席向かいに足を乗せる?(2009年5月14日)
ルクセンブルク:電車(2009年5月13日)
バルセロナ|30ユーロ5セントの罰金(2009年5月9日)
トリーア | Karl-Marx-Haus | カール・マルクスの生家(2009年5月7日)
トリーア・レストラン | Weinstube Kesselstatt(2009年5月7日)
ドイツ鉄道 | ローカル線(2009年5月1日)
2009年4月
大学院の将来像(2009年4月29日)
パリを美しく(2009年4月28日)
短評 | Britain in the Middle Ages: An Archaeological History(2009年4月28日)
掘り出し物(2009年4月23日)
メモ|ヘンリー8世はいつ暴君と化したか(2009年4月21日)
失言癖のある政治家|サルコジ大統領(2009年4月17日)
ロンドン観光 | 路線バスを活用する(2009年4月13日)
ルーヴェン(2009年4月9日)
ロンドン | エスカレータの右側に立つ(2009年4月7日)
ヨーロッパ旅行|店に入ったら⋯⋯挨拶をする(2009年4月6日)
ロンドン | St Luke’s Church, Chelsea(2009年4月4日)
北朝鮮とミサイル(2009年4月4日)
ロンドン日記 | 無賃乗車する鳩(2009年4月3日)
G20閉幕(2009年4月2日)
今年は平成何年?(2009年4月1日)
2009年3月
ブリュッセル南駅 | お土産はユーロスターのチェック・イン前に(2009年3月31日)
ブリュッセル | ワッフルを食べるなら⋯⋯(2009年3月31日)
Métropole & Le Cirio | ブリュッセル・カフェ(2009年3月30日)
熱いお茶と食道癌(2009年3月27日)
ブリュッセル | アトミウム(2009年3月23日)
政治 | 目標は具体的に(2009年3月19日)
Chez Bruce | ロンドン・レストラン(2009年3月17日)
ロンドン | Borough Market(2009年3月14日)
The Norfolk Arms | ロンドン・パブ(2009年3月14日)
読みたい本と論文が多すぎる(2009年3月13日)
バロック国家(2009年3月11日)
サッカー | Liverpool 対 Real Madrid(2009年3月10日)
St Pancras Grand | ロンドン・レストラン(2009年3月8日)
オペラ鑑賞 | 蝶々夫人(2009年3月6日)
ブリュッセル化 | bruxellisation / verbrusseling(2009年3月5日)
パキスタン | スリランカのクリケットチーム襲撃される(2009年3月3日)
ドイツ | ケルン市古文書館倒壊(2009年3月3日)
「パリに来た」と思う瞬間(2009年3月1日)
Terminus Nord | パリ・ブラッセリー(2009年3月1日)
2009年2月
ブリュッセル南駅 | Bruxelles Midi / Brussel Zuid(2009年2月28日)
Noordzee / Mer du Nord | ブリュッセル立ち食い店(2009年2月24日)
政治 | 麻生首相の立場:弱い者ほど強い?(2009年2月23日)
スウェーデン近世史:記事批評 | Organization, Legitimation, Participation(2009年2月22日)
アイルランド | 謎のポーランド人運転手(2009年2月19日)
やはり13日の金曜日は⋯⋯(2009年2月18日)
中川財務・金融相G7記者会見(2009年2月16日)
短評 | Leonardo da Vinci(2009年2月12日)
サッカー | ベッカム頼みになるイングランド⋯⋯(2009年2月11日)
英国不況 | シャツと日本食(2009年2月10日)
Pontus! | Lisa Elmqvist | Leijontornet | Fem Små Hus | ストックホルム・レストラン(2009年2月10日)
郵政民営化見直し? これでは政治不信になる(2009年2月6日)
Al Duca | ロンドン・レストラン(2009年2月4日)
ドイツ | Märklin 破綻(2009年2月4日)
保護主義に傾斜?(2009年2月2日)
2009年1月
ストックホルム観光 | Stadshuset | 市庁舎見学(2009年1月26日)
ウィスキーを飲む(2009年1月24日)
英国不況 | Recession | 2四半期連続でGDP縮小(2009年1月23日)
新聞購読のおまけ(オランダ)(2009年1月22日)
Evening Standard | 1ポンドで買収される(2009年1月21日)
ストックホルム観光 | Vasamuseet(2009年1月20日)
英国不況 | ポンド下落(2009年1月20日)
ドイツ政治 | ヘッセン州選挙(2009年1月19日)
宅配カレー(2009年1月15日)
英語ノート | Clone towns(2009年1月12日)
ブリュッセル・ウプサラ(2009年1月6日)
英国不況 | Waterford Wedgwood 経営破綻(2009年1月5日)
中東 | ガザ地区市街戦(2009年1月4日)